※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
立憲パートナーズの有志で政策作りを学んだり、市⺠の政治参加について話し合う交流会です。 みんなで決めたテーマについて、根拠を示しながら議論することを目指します。どなたでも、お気軽にご参加ください。当日飛び入り参加も歓迎です。
さて、次回の勉強会ですが、これまでと少し違った内容になります。
衆議院議員の山崎誠様にお越しいただき、立憲民主党の「原発ゼロ基本法案」にお話しいただくこととなりました。
内容
- 「原発ゼロ基本法案」 について 山崎誠議員
- 意見交換
- まとめ
※時間割については調整中ですが、長めに意見交換の時間を取りたいと思います。
この会は、昨年⾏われた「大阪イマ→みらい会議」の参加者有志が起ち上げた集まりです。⽴憲パートナーとして、学びながら市⺠の政治参加につなげたいと考えています。
日時:5月26日(日)10:30〜12:00(開場10:00)
場所:立憲Cafe(大阪市中央区内淡路町2-3-1 EHH大手前1F、MAP)
念のため参加人数を把握したく思います。参加希望の方は下記リンクから申し込みお願いいたします(お名前のみの入力で完了します)
問い合わせ先:立憲パートナー有志
mail:imamirai.osaka.partner2018★gmail.com(送信の際★を@にご変更ください)
立憲パートナーズとは
これまでの日本の政党は、
どこか政治家と国民との間に壁を作ってきました。
「立憲パートナーズ」は「党員」や「サポーター」といった政党の応援団ではありません。
政治家と国民は、民主主義を前に進める対等なパートナーであるべき。
「民主主義は市民の主体的な参加によって成り立つ」
という理念を実現していくためのチャレンジこそ、
立憲民主党の使命です。
「立憲パートナーズ」とは、
このチャレンジを担う国民と政治家によるプロジェクトです。
国民と政治家がパートナーシップを結び、
共に実現するべき社会に向かって議論し、
行動するネットワークでもあります。
まずは、あなたの地域の活動から参加してみませんか。
ボトムアップの政治はあなたから始まります。